Back to Top

【日本盆栽・水石展】 ■日程 令和7年5月19(月)~22日(木)    午前10時~午後7時(最終日は午後3時まで)    ■会場 EXPOメッセ(大阪・関西万博会場内 西ゲートゾーン) https://www.expovisitors.expo2025.or.jp/events/337cdaeb-ebcd-4941-bfcf-2e936341babe      日本小品盆栽協同組合が中心となり、日本盆栽協同組合、日本皐月協同組合、日本水石組合と4団体合同で、組織委員会、実行委員会を立ち上げ、企画・運営を行ってまいります。「EXPO2025 日本盆栽・水石展」を開催する主旨と致しましては、大阪・関西万博のテーマは、「いのち輝く未来社会のデザイン」です。1本(命)を何十年もの年月をかけて、数多くの人たちが受け継ぎながら育て、次の世代へとつないでいくのが盆栽の本質であり、万博のテーマとも合致しているのではないかと考えたところにございます。さらに、今や「BONSAI」は、世界共通語として認知され、世界に誇る日本古来の伝統文化であります。平安時代に始まり江戸時代に飛躍的に発展を遂げたこの盆栽芸術を日本中、世界中に広く浸透を図り、次世代へ継承していくためにこの万博を通して、当委員会一同一層の努力を尽くして参る所存でございます。

2025年1月10日〜12日に京都のみやこめっせで開催された第50回雅風展に出展いたしました。 丹樹会での出展に向け、主木に合わせる添え物や卓の剪定とリハーサルを会員で何度も行い 雅風展を迎えるまでに非常に有意義な時間を過ごすことができました。 審査対象外の個展席への初展示は、当会の雰囲気を存分に発揮できたと思います。 >丹樹会ページ